ミラーマン

ミラーマンは冤罪を主張しているそうな。


【社会】「スカートのぞいてない」−植草教授「不当逮捕」主張
 女子高校生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された早稲田大大学院教授植草一秀容疑者(43)が、東京地検の調べに対し「手鏡は持っていたがのぞこうとしていないし、のぞいていない」と容疑を否認していることが14日、分かった。
 植草容疑者は19日までの拘置が決定しているが、裁判官の拘置質問に対しても容疑を否認し「不当逮捕」と主張したという。
 植草容疑者は8日午後、JR品川駅のエスカレーターで、前にいた都立高校の女子生徒(15)のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、同容疑者を尾行してきた神奈川県警の捜査員に現行犯逮捕され、警視庁に引き渡された。
http://www.sanspo.com/sokuho/0414sokuho085.html


ここにミラーマンとは品川駅において女子高校生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたエコノミストのことをいう。
警察は金曜日に逮捕したのに月曜日に発表している。イラク人質(狂言)事件が金曜日に発生したことと月曜日が新聞休刊日だったことが発表のタイミングに関わってそうで、そのあたりに警察の功名心をみる思いがして、ミラーマンの言い分ももしかしたら本当かもねって一瞬思ったりした。
しかし、やはりミラーマンの言い分は信用ならんな。やはり見ようとして手鏡をかざしたに違いない。問題は「本当に見たか」にある。東京都迷惑防止条例違反で逮捕したらしいけど、その犯罪はどの時点で捕まるんだろうね。もし手鏡で実際にスカートの中を見ることが出来る状態にならなければ捕まらないとしたら、ミラーマンも十分反論の余地があるんだろう。
僕が仮にミラーマンの弁護士なら「手鏡を出したがやろうかやめようか逡巡しているところで捕まった」と主張させます。
さてどうなることやら。